

社長のコラム19「新年の挨拶」
明けましておめでとうございます。 本日、スタッフ一同で毎年恒例の乃木神社へ参拝して参りました。 2020年の地域経済は、緊急事態宣言が全面解除された2020年5月を底として緩やかな回復基調が続いております。 しかし、依然として新型コロナウィルスの感染拡大は留まる様子はなく、...

社長のコラム18「那須塩原市に寄付」
「きらきらホットなすしおばら」は衛生用品の売上の一部で 「フェイスガード」100枚を那須塩原市に寄付させて頂きました。


社長のコラム17「下野新聞」
2020年6月6日に 下野新聞に掲載されました。


社長コラム16「きらきらホット通販」
この度、弊社では 「お店に全くお客さんが来ない」「通販にチャレンジしたいが、やり方がわからない」 通販がはじめて方の為に「きらきらホット通販」を立ち上げさせていただきました。 通販領域の立ち上げ支援・販売ノウハウもあわせて、 12月末まで無償でご案内させて頂きます。 ...


社長のコラム15「出前タクシー企画」
弊社では飲食店支援策プロジェクトとして テイクアウト箱などのブランディングから 商品の企画など色々させて頂いております。 この度、タクシーの宅配許可が国土交通省で9月30日まで延長されました。 弊社はテイクアウト情報を西那須野商工会、那須塩原市商工会と共同で情報を集めて発信...


社長のコラム14「コロナショック」
お久しぶりの更新です。 弊社では、お店を経営しながら、 広告事業を行い、0から始めて18年になりました。 18年間の間何度も経営危機に陥りました。 また、弊社は生活に必要でないものを販売をしております。 コロナウィルスの影響で、皆様大変な思いをしていると思いますが、...


社長のコラム13「財務省を視察」
財務省を視察してきました。 建物は明治時代からある物で天井は低く、かなり歴史を感じました。 食堂はは学食の雰囲気で日替わりでメニューが変わる見たいです。 渡辺みちたろう大臣政務官の部屋へ案内してもらい とりあえず、大臣政務官の椅子に座らせてもらいました。...


社長のコラム12「西那須野商工会南第2地区研修会」
この度、南第二地区長に就任しました。谷地でございます。 今後とも宜しくお願い致します。 南第二地区では、「地元で活躍する経営者に聴く」という研修会を開きました。 募集期間は短かったのですが五五名の参加人数でした。 作今、世の中が大きく、しかも急速に変化をしております。...


社長のコラム11「きらきらホットなすしおばら」マルシェ
2018年4月29日に第一回「きらきらホットなすしおばら」マルシェを開催しました。 那須塩原市の企業紹介や認定ブランド品などを含めて、きらホのPRと共に市民の皆様と交流を図る目的として行いました。 また、牛乳生産本州日本一として、那須塩原市ご協力の元、那須塩原公認キャラクタ...


社長のコラム10「新年挨拶」
新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。 超高齢化社会で人口減少社会の中、環境変化のスピードが加速する時代において、価値を提供し続ける企業であるためには、柔軟で多様な視点をもち、自身の在り方を変えていくことが大事で...